三線リペア一覧

16_12

2016_11

16_10

16_9

16_8

16_7

16_06

16_5

16_4

16_3

16_02

2016_1

2015_12

2015_11

15_10

15.09

15_8

2015_7

15_06

15_05

15.04

2015_3

2015_2

2015_1

2014_12

2014.11

2014_10

2014_9

2014_8

2014_07

2014_6

140508

2014.04

14_03

2014_2

2014_1

2013_12

201311

2013_10

1309

2013_2

 

 

 

直さずに新品三線買うならココ


三線を守るためのケースは大切です


くるくる戻る-飽きた-汚れた


ティーガーで三線の第一印象は決まる


自分だけの1点ものを見つけよう


予備があると心強いです


工工四で正確に覚えたい!


自分で造ってみたい直してみたい


 

ブログ的なこと  【2015年 2月】


【強烈なお仕置き】15.02.14

IMG_32999

子供がイタズラした際に、アメリカではこうしたお仕置きが流行しているんだとか。

確かに、丸刈りよりもこの “ 波平カット” が相当ハズいから、

しばらくは、おとなしくなるかもしれませんね。^^

 


【13 FRIDAY】15.02.13

IMG_3344

外を見るルルコ。

晴れてても寒いね。

真冬だもの。ながを。

 


【iPhone4の余生】15.02.12

DSC03267

今は引退し、ただただ外を眺めながら余生を過ごしています、iPhone4(softbank版)。

無料アプリ【らじるらじる】で基本、毎日NHKを流しっぱなしの

AMラヂオ化しているのであります。はい。

 


【灯ってありがたい】15.02.04

IMG_3291_2

ストーブの前で恍惚なルルちん。^^

気温は15℃ほどですが・・。

 


【amazonで泡盛】15.02.03

awamori

amazonで泡盛が買えるようになったみたい。

希少な「泡波」とかも手に入ります。

 

自分は地元で買えるから利用はしないけど・・。

って、その前にボク「しま~」は一切たしなみません。

ビールおんりーです。(^.^)/

 

お好きな方は、ポチッとどうぞ♪

 


【北谷の海を歩く】15.02.02

IMG_3262

昨日は、日曜休日だったので北谷のサンセット・ビーチに寄ってきました。

新しい「ヒルトン・ホテル」の裏手がかなり整備されてましたよ。

 

ホエールズ船も出ているみたい。中国人やアメリカーが利用されてる感じでした。

ちなみに、値段は大人ひとり3,900円なり。

 

曇ってて、なかなか寒かった日でした。