三線リペア一覧

16_12

2016_11

16_10

16_9

16_8

16_7

16_06

16_5

16_4

16_3

16_02

2016_1

2015_12

2015_11

15_10

15.09

15_8

2015_7

15_06

15_05

15.04

2015_3

2015_2

2015_1

2014_12

2014.11

2014_10

2014_9

2014_8

2014_07

2014_6

140508

2014.04

14_03

2014_2

2014_1

2013_12

201311

2013_10

1309

2013_2

 

 

 

直さずに新品三線買うならココ


三線を守るためのケースは大切です


くるくる戻る-飽きた-汚れた


ティーガーで三線の第一印象は決まる


自分だけの1点ものを見つけよう


予備があると心強いです


工工四で正確に覚えたい!


自分で造ってみたい直してみたい


 

4つの三線を仕上げるプロジェクト

DSC05583_3

DSC05596_2

DSC05594_2

DSC05593_2

DSC05595_2

DSC05584_2

DSC05585_2

DSC05587_2

DSC05588_2

 

A三線が到着したとのご報告があったのでそのリポートをどうぞ!

 

松田様

こんばんわ。

会社から帰りましたらA棹三線届いていました、早速確認いたしました。

箱は損傷ありません、中身に関しても全く損傷等なく良好な状態でした。

1

2

早速手に取って驚きました、塗りなしなのに手にピタッと吸い付くような感触。

これは素晴らしい。

こんなに吸い付くような感触は初めてでした、早速チンダミ開始。

なんとスムーズなカラクイの動きと止まり、こんなカラクイは初めてです。

早速レパートリーを5.6曲演奏、高音がすばらしい透き通るような音です。

私が削り出した天と合わせてみました、なんとピッタリではありませんか。

3

4

5

天を何とかくっっけても私の下手な塗りを施工したら三線に失礼になると感じました。

天の出来次第ですがうまくいけば、又松田様にスンチー塗りでも

施工して頂かないと黒檀棹に対して失礼ではないかと思いました。

天施工後に考えます、塗りをお願いする折は宜しくお願い致します。

 

一つ気になっている事が御座います、カラクイがどうしても滑ることです。

それが嫌でペグ三線に改造したり戻らんカラクイを製作していただいたりしていました。

7

8

この度、松田様にお願いする際も戻らんカラクイにしようか

ずいぶん迷いましたが本革一枚張り同様、正式な三線を1本くらい持ちたいと想い、

カラクイは通常のものを注文いたしました。

戻らんカラクイにしなくてよかったと思いました、ありがとうございます。

 

A棹、天部分接合できましたらまた連絡いたします、ではこれで失礼いたします。

6

早速、三線掛けに並べて鑑賞。

 

以上、写真付きで感想を送って頂きました。

カラクイのカキカキ感も気に入って頂けて嬉しいです!

カラクイは差し込む穴、そしてカラクイの削り方でピタッといくものです。

他にもカラクイがしっくりこない三線があれば、

ぜひ御手伝いさせて下さい~♪

(なお、ウチは「戻らんカラクイ」というのは取り扱っておりません^^;)

 

また今回、ご自身で天の修復も行われるということで感服です。

仕上がった際は、ぜひまた写真で見せて下さいね!

では、残り3丁はまだまだ仕上がるのに時間が掛かります。

ゆったり楽しみにお待ち下さいませ。

 

DSC05605_2

DSC05606_2

DSC05607_2

DSC05614_2

DSC05618_2

DSC05613_2

 

A三線の修理が完了したとのご報告があったのでそのリポートをどうぞ!

 

松田様

こんにちは

A棹天部分接続完了しました、まあまあ上手く補修出来ましたので

BCD三線出来上がった後に塗りに出したいと思います。

3

接続部分が紫檀材なのでやっぱり黒艶か半艶で塗りした方が良いでしょうね。

ミージルのカラクイ穴部分は失敗するといけないので開けていません。

2

1

4

写真添付しますので見てください、宜しくお願い致します。

 

綺麗に修正出来ましたね!

これで塗ってしまえば全くわからなくなるでしょう。

ただ、おっしゃるように材が全く違いますから黒が良いかも。

その際、艶あり艶消しをご指定下さいませ。

いや、しかしすごい!

 

dsc05814_2

dsc05815_2

dsc05816_2

dsc05817_2

dsc05819_2

dsc05820_2

dsc05821_2

dsc05822_2

dsc05823_2

dsc05824_2

dsc05825_2

dsc05826_2

dsc05827_2

dsc05828_2

dsc05829_2

dsc05830_2

dsc05831_2

dsc05832_2

dsc05833_2

dsc05834_2

dsc05835_2

dsc05836_2

 

home

【お客様の声:16.09.24】

松田様

こんにちは

本日11:30頃三線が届きました、早速開封して1時間ほど鑑賞しました。

丁寧な梱包のおかげで三線に全く問題はありませんでした、ありがとうございます。

4丁の三線ともすばらしい仕上がりです、特にA三線は天にカケがあったなど

微塵も感じさせない素晴らしさで感動しました、D三線のスンチーもいいですね。

昼食後、二時間かけてチンダミと弾き比べをしました、4丁共いい音色をしています。

特にB三線は優しい音で気に入りました、明日から朝晩演奏して馴染ませたい思います。

又、しばらくしましたら棹が立派になったのでA三線の張替を

お願いしたいと思います(強化張りで)

話は変りますがご親戚の津波恒英先生は、いい声していますね、島情話ははまりますね。

私も今練習しています、演奏はマスターしていますがなんといっても言葉がむづかしい。

ウチナーグチか上手く喋れたらもっと上達するでしょうがなかなか意味が理解できません。

日々練習あるのみです、頑張ります。

近々、アコギを始めようと準備しています、65歳で退職したら仲間を募って三線片手に

老人ホームや各所で演奏会がしたいと思っています、

それまでに場数を踏んで上手くなるように努力したいと思います、

今後もいろいろお世話になると思いますが宜しくお願い致します。

 


koukoku001

【今回施行させて頂いた内容】

 

Aの棹との組み合わせ

部当て:3,000

●棹の塗り【黒艶消し】:16,000円

棹の塗り剥がし:5,000

棹の補修:3,000

唄口交換:1,500

カラクイ【12/全黒】×3本:6,000

●カラクイ穴あけ直し:1,000円

ティーガー【左後門黒】:1,300

糸掛け【金】:300

チル3本新品交換 サービス

返送料:無料

_______________________

上記合計金額:37,300

 

Bの棹との組み合わせ

両面本皮一枚張り:30,000

棹の塗替え【黒半艶】:16,000

盛嶋チーガ【与那城型用】:10,800

部当て:3,000

●唄口交換:1,500円

●カラクイ穴あけ直し×3個:3,000円

カラクイ【スイムディ・ラクト】×3本:12,000

ティーガー【左後門リッチ】:1,980

糸掛け【金】:300

チル3本新品交換 サービス

返送料:無料

________________________

上記合計金額:78,580

 

Cの棹との組み合わせ

両面本皮強化張り:18,000

棹の塗替え【黒艶あり】:16,000

ノーマルチーガ【真壁型用】:5,400

部当て:3,000

カラクイ【12/全黒】×3本:6,000

ティーガー【ミンサー黒】:2,800

唄口交換:1,500

糸掛け【黒】:300

チル3本新品交換 サービス

返送料:無料

________________________

上記合計金額:53,000

 

Dの棹との組み合わせ

両面本皮強化張り:18,000

棹の塗替え【スンチー艶あり】:16,000

西平チーガ【与那城型用】:7,560

部当て:3,000

カラクイ【カンプー先珊瑚】×3本:9,000

ティーガー【ロートン織り赤系】:5,400

唄口交換:1,500

糸掛け【茶】:300

チル3本新品交換 サービス

返送料:無料

________________________

上記合計金額:60,760

 

ケース

アルミ2丁入れ【シルバー】:10,800

アルミハーフ【黒】:9,450

________________________

上記合計金額:20,250

 

4つの三線を仕上げるプロジェクト】 税込総金額:249,890円 福岡県 Tさま ニフェ!


□ お支払い方法

● 銀行振込【前払い】
(琉球銀行・ゆうちょ銀行・ )
※ お振込み手数料はご負担くださいませ。

 

● 代金引換【着払い】
商品が到着した際に、お支払して頂く方法です。
※ 代引手数料はお買い物合計金額に応じて発生致します。

 

● クレジットカード決済
こちらから任意でお手続きメールを差し上げます。
※手数料は一切必要ございません。

 

□ 配送

【業者】ヤマト運輸
【備考】三線・ケースなどは宅急便のみ。チル・ウマ・バチ・本など小物類はネコポスでの発送も可能です。

● 銀行振込(ゆうちょ含)⇒ご入金確認後、在庫を確認次第、発送いたします。
● クレジット、代金引換 ⇒ご注文確認後、在庫を確認次第、発送いたします。

【配送希望時間帯をご指定出来ます】
午前中(12時まで)・14時~16時・16時~18時・18時~20時
※ ただし、事情により指定時間内に配達ができない事もございます。

 

□ 送料

● 1配送先につき、合計13,000円以上ご注文いただいた場合、送料無料。
● 12,999円未満の場合は、1配送先につき全国送料 1,300円。
● ネコポス対応の商品は1配送先につき298円。