三線リペア一覧

16_12

2016_11

16_10

16_9

16_8

16_7

16_06

16_5

16_4

16_3

16_02

2016_1

2015_12

2015_11

15_10

15.09

15_8

2015_7

15_06

15_05

15.04

2015_3

2015_2

2015_1

2014_12

2014.11

2014_10

2014_9

2014_8

2014_07

2014_6

140508

2014.04

14_03

2014_2

2014_1

2013_12

201311

2013_10

1309

2013_2

 

 

 

直さずに新品三線買うならココ


三線を守るためのケースは大切です


くるくる戻る-飽きた-汚れた


ティーガーで三線の第一印象は決まる


自分だけの1点ものを見つけよう


予備があると心強いです


工工四で正確に覚えたい!


自分で造ってみたい直してみたい


 

ブログ的なこと 【2024年2月】


【もうすぐかな】24.02.29

隣の解体まだやってます。

解体のデシベル音量がこんなに大きいとは想像してませんでした。

正直、普天間基地の戦闘機の音よりデカい。

ボボーン!ボボーン!と心臓に響く爆音が毎日続きます。

うん、もう少しだ。もう少し。

もう少しで普天間三叉路の角だ!

 


【普天間三叉路が変わっていく】24.02.06

隣が絶賛解体中です。

それと右奥の普天間宮前が着々施行中。

今年には大方イケるかな?

楽しみでしかない!