ブログ的なこと 【2020年 12月】
【ルゥルゥありがとう】20.12.28
昨日は今年最後の日曜定休ということでルルちゃんの爪を切りに行きました。
約2ヶ月も切ってなかったのでカチャカチャ歩きづらそうだったんです。
「PETBOX北谷店」が午前10時オープンなので、それに合わせて向かいました。
気温は高めでしたが風が清々しくルゥルゥも気持ちよさそう。
爪切り後、店内をゆったりと散策しましたよ。
同じように爪切りで来たお友達や、トリミングをしてもらいにきたお友達に
ジャンプしながらあそぼ〜あそぼ〜と元気いっぱいはしゃぐルル子。
ただ、、、彼女の心臓には相当負担が掛かったようで、何とか自宅の部屋に戻ると
鼓動を早めスーっと息を引き取りました。
そろそろかなぁ、と思ってはいましたが年は越せるものだと・・・。
辛い。つらすぎる。涙。
朝、いっぱいご飯も食べて安心して出掛けたのに。
それで本日、寂しいですが火葬場にルルちゃんを連れてお別れすることに。
ここは西原町の「沖縄ペットエンゼル」というところで、
6年ほど前にも六ちゃんでお世話になりました。
昨日すぐに予約をしようと電話すると、
個体での火葬は明日10時以降しか出来ないと言われたので
事前に予約し今日の午前10時に預けてきました。
今はコロナで動物も、お骨上げが出来ないらしいです(泣)
永六輔は6年10ヶ月の命でしたが、ルルは12年3ヶ月と倍近くの長命。
うちに来てからでも11年近く過ごしてくれて、
昼間はお店に出勤、夜もずっと一緒で寝るのも同じベッドで休みました。
唯一離れたのは、2014年6月に台湾に3泊したそれくらいかなぁ。
それ以外は朝昼晩いつも一緒でした。
何度も書いてきたことですが、フレンチブルドックの寿命はだいたい12〜13歳くらい。
だからルルちゃんは天寿を全うした頑張った子なのです!(六もおりこうさんだったよ)
そして、午後2時頃お骨を受け取って参りました。
こうして六ちゃんとならび虹の橋を渡ったわけですが、
改めて六とルゥルゥには感謝感謝です。
いっぱい遊んだし、いっぱい笑ったし、いっぱい色んなことを学ばせてもらったよ。
今年も終わります。
大変な年となりましたが皆さんにとって来年が良い年でありますように。
当店は明日で今年の営業は終了です。
本年も大変お世話になりました。
では、2020年さようなら。ルルちゃんさようなら。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【追記:2020.12.30】
いつもルゥルゥを気に掛けメールを下さる方から愛あるメッセージ頂戴したので掲載いたします。
松田 永 様
松田 ルル 様
今ブログを拝見して大変驚き、大変ショックを受け
ルルちゃんは永さんの愛をいっぱい受けて幸せだったことでしょう
そして、天国で六ちゃんと再会
思えばルルちゃんとは昨年の夏が最後になってしまいました。いつ
毎月1回のブログアップを楽しみ
本来なら、今年もお会いできたはずですが、コロナのために叶わず
永さん。2020年はとんだ結末になってしまいましたが、ルルち
すぐには無理でしょうから、気持ちの整理ができたらいつもの笑顔
ルルちゃんは六ちゃんと二人で、感謝して天国から見守ってくれて
そして、いつも可愛い二人の情報発信ありがとうございました。お
ルルちゃん、六ちゃんありがとう。 合掌
【ルルちゃん薬漬け】20.12.23
どういうわけか、この3、4日全く食事も水分も取らず黄色い胃液ばかり吐くので、
さすがに心配になり病院に連れて行ってきました。
ポッチャリおデブちゃんがすっかりゲッソリ。
お願いして点滴してもらったので背中がひでぶ状態に。^^;
数時間で吸収され元通りになるから心配しないでと言われました。
ついでと言って何ですが、皮膚もぶつぶつぅが出来てきていたので
その薬も貰ってきたのです。
気になることとして、プチ精密検査でエコーを撮ってもらったのですが、
脾臓に影があるとのこと。怖い話、腫瘍の可能性があるとか・・・。
前に飼っていた六ちゃんの治療で辛い思いをしたので、
もしソレがアレだとしても今回は自然に任せたい旨をお伝えすると、
「ルルちゃんは12歳を越えフレンチブルの寿命的には
もうそろそろなので体力的なことも考えるとそういう考えもありだと思います」
と診て頂いた先生はおっしゃって下さいました。
まぁ、今回の体調不良が直接関係しているかは分からないみたいですけどね。
一夜明け、薬が効いたのかご飯をたらふく食い
またデブ〜に戻ってしまいました。テヘヘ
【メインMacのサポート終了〜♪】20.12.02
2013年の師走に出た直後に購入し、まる7年使ってきた店舗のiMac27㌅が
いよいよAppleのオブソリート製品の仲間入りしてしまいました。
これはざっくり言うと、いわゆる修理のサポートを今後保証はしませんよ、
セキュリティもどうなるか知りませんよ、というものです。
更に、先に発表されたOs「Big Sur」も2013年iMac27㌅から対応しなくなりました。
朗報としては先ごろ発表されたMacBook Air、MacBook Pro
ならびにMac mini に搭載されたM1チップがすこぶる早くなったと評判なので
ちょうど移行時期にベストマッチかなと思います。
ただ、iMacに関しては来年発売される予想なので、もう少し待つ必要がありますね。
それとも、Mac mini に外付けモニターで行くというのもありなのか?
考えている時が一番楽しいんですよね。うふふ。