三線リペア一覧

16_12

2016_11

16_10

16_9

16_8

16_7

16_06

16_5

16_4

16_3

16_02

2016_1

2015_12

2015_11

15_10

15.09

15_8

2015_7

15_06

15_05

15.04

2015_3

2015_2

2015_1

2014_12

2014.11

2014_10

2014_9

2014_8

2014_07

2014_6

140508

2014.04

14_03

2014_2

2014_1

2013_12

201311

2013_10

1309

2013_2

 

 

 

直さずに新品三線買うならココ


三線を守るためのケースは大切です


くるくる戻る-飽きた-汚れた


ティーガーで三線の第一印象は決まる


自分だけの1点ものを見つけよう


予備があると心強いです


工工四で正確に覚えたい!


自分で造ってみたい直してみたい


 

ブログ的なこと  【2017年 2月】


【寝る犬17.02.18

タオルケットで包まり寝る女の子です。

以上。

 


【今月もルル子と病院へ行こう17.02.03

ブツブツぅが多くなってきたので、昨晩1ヶ月ぶりに近くの動物病院へ。

先生がおっしゃるには汗をかくとそれがブツブツの原因になると。

寒いだろうとストーブを当てたり、コタツに入れたりすると出来やすいみたい。

「この子たちは暑いよりは寒いほうがずっと良いですよ」とのことなので、

今後はあまり過保護にならず、放任主義を取っていこうと思います!(極端)

 

で、楽しみにしていた犬猫ちゃんたちのトモダチは今回もおらず、

ガッカリするルルちゃんなのでした。

まぁ、いつも閉店ギリギリに伺うので仕方ないですね。

なお、この日のお土産はブツブツぅを治療する抗生剤と

専用シャンプーを頂いてきました。