三線リペア一覧

16_12

2016_11

16_10

16_9

16_8

16_7

16_06

16_5

16_4

16_3

16_02

2016_1

2015_12

2015_11

15_10

15.09

15_8

2015_7

15_06

15_05

15.04

2015_3

2015_2

2015_1

2014_12

2014.11

2014_10

2014_9

2014_8

2014_07

2014_6

140508

2014.04

14_03

2014_2

2014_1

2013_12

201311

2013_10

1309

2013_2

 

 

 

直さずに新品三線買うならココ


三線を守るためのケースは大切です


くるくる戻る-飽きた-汚れた


ティーガーで三線の第一印象は決まる


自分だけの1点ものを見つけよう


予備があると心強いです


工工四で正確に覚えたい!


自分で造ってみたい直してみたい


 

ブログ的なこと  【2014年 3月】


【さようなら沖尚】14.03.31

IMG_0005_2

散りました・・・。

 


【チーガの中にサイン】14.03.31

IMG_2293_2

写真を撮ってくださったお客さま。

張替えに伴いチーガも新調するので、中に何か書いてちょーだいとのこと。

毎度汚い字で申し訳ございません。^^;

 


【つぶれるルル子】14.03.26

IMG_2280

そうとう疲れてるのかベタ~っとなっております。

いつもながらにマイペースなルゥルゥです。^^

 


【甲子園と海】14.03.24

oki

昨日は辛勝でしたが内容的には良かったのではないでしょうか。

ピッチャーの山城君がなかなかの成長ぶりで安心して見れました。

ということで、沖尚の勝利を目にしてから安心してお出かけ致しました。^^;

 

DSC01306_3

トワイライト・タイム。

夕日を見つめる永六輔。

 

DSC01313_3

凪の水面が綺麗でしたよ。

 


【選抜が始まりましたねっ】14.03.22

base

よいよ明日の朝9:00、沖尚の1回戦です。

先の神宮大会で優勝も果たし、今回は勢いに乗っての大会。

美里工業も監督に名将、神谷監督で挑みます。

この神谷さんは過去、浦添商業を率い、夏の大会でベスト4の実績を誇ります。

期待するは、この2高が決勝で顔を合わせることです!

ホンネ:1回戦敗退だけはカンベンネ。^^;

 


【海とか行った話】14.03.17

DSC01251_2

昨日は久しぶりにみんなでドライブして遊んできました。

永六輔はドライブと散歩は大好きですが、

とにかく水が嫌いなので海からの脱出を図っています。^^;

 

ここは人がほとんど居ないので、紐を外して自由に走らせてあげられるのがナイスです♪

場所は・・・秘密。(笑)

このショット見ただけで分かる方は凄いな。

 

DSC01269_2

PM1:30  おつかれ六ちゃんです。^^

 


【フレブルのオトモダチ】14.03.12

DSC01208

六とルルの1番ドゥシ、同じ犬種であるフレンチ・ブルドックの「くぅ~めぇ~」が

久々に遊びに寄ってくれました。

ウチの御犬様2匹はクリームですが、くぅ~めぇ~(主が久米島出身のことから^^)は、

ブリンドルという種類の女の子です。

ちなみに他にはパイドという種類の子もいます。

一般的にはこちらが一番見かけるかな?

 

paido

よもやま話ですが、自分がフレブルを飼いたいと思ったキッカケは

この、くぅ~めぇ~を見て一目惚れしたからなのでした。

今ではウチのほうが2匹と逆に増えてしまいましたが。(笑)

 

DSC01210

↑ は自分が永らく使っているフレブル・パイドのキーリングです。(小汚くてスミマセン….^^;)